ブラウザのタブをほとんど開かないのを驚かれた
こんにちは!ブラウザ何使ってる?Mizutani(@sirycity)です。僕はVivaldi!
今日はそんなブラウザの話です。
タブどのくらい開く?
皆さんはタブどのくらい開きますか?5個?10個くらい?100個?一度開いたらほぼ消さない人もいますね。
僕は1-3個です。多くても3個くらい。たまに4個。これを聞いて「!?」ってなった人。語りましょう。
タブをなぜ消すのか、消さないのか
タブを開いた後消さないのって次の2つのどっちかだと思うんです。
- 後からまた使うから
- タブってものが何なのかそもそも知らん
パワーユーザー的には前者でしょうか。対して消す理由としては
- もう使わんから
が殆どだと思います。一方、自分の中での理由としては
- たくさん開くと重いから(重そうだから)
- 後からまた使う時は履歴から開くから
- 気分的に余分なものを消したいから
この3点です。
タブを開きっぱなすと重い?
これに関してはあんまり関係無いと思います。一昔前ならともかく、今はタブのスリープ機能も優秀ですし。要は「なんか重そう」という気持ちの問題です。まあ、ほんの多少は軽くなると思うけど。
お目当てのタブは履歴から開ける?
これは慣れが大きいと思います。画面上部にずらっと並ぶタグから探すか、画面の上下にずらっと並ぶ履歴から探すかの違いです。
タブが増えてくるとアイコンだけになったり履歴はいつごろ開いたかを把握しておく必要があったりそもそもブラウザによっては閉じたタブって機能があってそこから開けたり、これらの動作にもショートカットキーあるだろうし…何が効率的かはなんとも言えない所かと思います。
余分なものを消したい?
これぞ完全に気持ちの問題ですが、なんか使ってないやつが残ってるのが気持ち悪い。使ってないコードがそのまま残ってるみたいな。結局のところ自分のケースではこれが本質な気がします。使ってないアプリも毎回閉じるし。スマホでもウインドウガンガン消すし。
PCの動かし方はけっこう差が出る
他の誰かがPCを動かしてる姿はあまり見ないってことに気付きました。特にエンジニアが他のエンジニアの画面見る機会って意外と無い。ペアプロとかしない限りね。
こういうちょっとした癖、自分では気づかなくても他の人は見るとえっ!?ってなるものかもしれません。他にも多分いっぱいあるでしょうね。人の画面を何気なく見たくなりました。以上。