GooglePayの履歴が残るのは1ヶ月以内直近10件まで?
こんにちは!履歴は消せるようにしたい派のMizutani(@sirycity)です。なんでかって?お察しください。
今日はそんな履歴とGooglePayに関する話です。
結論
2022年11月現在、GooglePayの履歴は直近10件、かつ1ヶ月以内のもののみ保持される気がします。パターンが多すぎて正確には不明です。許して。
GooglePayについて
言わずもがなAndroidとWearOSの決済アプリです。GooglePay自体の説明は省きます。
履歴機能は貧弱
んでこのGooglePay、履歴機能があります。自分が何買ったか見れるやつです。まあそりゃあるわって話ですね。
しかしながらGooglePay、この履歴機能が非常に貧弱であることに定評がありました。具体的には実店舗決済の履歴が1週間しか残らないのに対しPlayストアの購入履歴は5年でも残るという謎の仕様。Google様は過去は振り返らない主義なんでしょうか。というか、家計簿とかは一切想定されてないんですね。
アップデートで多少ましに?
そんなGooglePayですが、10月のアップデートで色々変わった結果履歴の仕様も変わりました。じゃあどう変わったのかって?
...正確には不明です(この記事の意味)僕も色んな決済方法使ってますが、現時点でどのような法則で履歴が残るのかは不明でした。リリースノートを見た感じも特に記載は無かったです。というかGooglePayが履歴機能に一度でも言及したところを見たことがない。やっぱ過去を振り返らない説あります。
法則はおそらく...
ですが、見た感じ直近の10件、かつ1ヶ月以内に決済された履歴が残っている感じはしました。もちろん確定ではないですが...まあなんか多分当たってる気はします。
さいごに
ちょっと待って。なんか改良されたみたいな雰囲気になってるけど違います。履歴は全部見れるように、できれば自由に消せるようにしてほしいです。Google様ぜひともお待ちしております。以上。
LINK
TAGS
LATESTS
POPULAR
- CSS2021/04/29【CSS】右寄せの方法は結局flexが一番良さそう
- React2020/07/13【JS】Reactのstyleの使い方、書き方いろいろ
- Payment2021/10/16GooglePayでVisaタッチを使う時に知っておきたい過酷な現実【追記あり】
- Others2021/07/11Slackに予約投稿機能ができて嬉しいけどそれでもまだ少し不満な理由【追記あり】
- CSS2020/04/30【CSS】tailwind.cssでよく使うデザインパターン
- CSS2019/03/30【CSS】100vhは「一画面」ではないという罠
- CSS2020/06/09【CSS】max-font-sizeやmin-font-sizeを使いたくなったら
- Vue2019/06/29【JS】Vueの:classの書き方3通り
- JavaScript2020/09/02【JS】yarnの長所とyarnからnpmに戻ってきた理由
- React2020/06/04【JS】ReactのclassNameの色々な書き方紹介