GitHubのネイティブアプリはMFA認証に使える
こんにちは!GitHubと心中する覚悟のMizutani(@sirycity)です。GitHub無くなったら失職する。
今日はそんなGitHubのネイティブアプリの話です。
GitHubのネイティブアプリ
GitHubはブラウザ経由でアクセスするのが一般的ですが普通にスマホのネイティブアプリもあります。GitHubはAPIが公開されているので今までもサードパーティ製のがたくさんありましたが、去年公式アプリが出ました。
使い勝手が...
んでこのGitHubアプリ、使い勝手はぜんぜん良くないです。まあしょうがない。あのUIをスマホに持ってくるのは無理がありますね。僕もスマホアプリは全く使ってないです。じゃあなんで記事にするのかって?
MFAに使える
なんとこのGitHubアプリ、GitHubのMFA認証に使えます。おーー便利。通常のMFAアプリとかと同じように認証のタイミングで通知が来て、数字2桁を入力するだけです。いいね!
さいごに
こんだけの話です。短っ!でもネイティブアプリでMFA認証通せるなんてあんまり知らない人もいると思うのでぜひお試しあれ。以上!
PREV
2022-11-02
GooglePayの履歴が残るのは1ヶ月以内直近10件まで?
NEXT
2022-11-04
GitHubの新しい個人と組織のpersonal access tokensを解説
LINK
リンク
Twitter
GitHub
TAGS
タグ
LATESTS
最新の記事
POPULAR
人気の記事
- CSS2021/04/29【CSS】右寄せの方法は結局flexが一番良さそう
- React2020/07/13【JS】Reactのstyleの使い方、書き方いろいろ
- Payment2021/10/16GooglePayでVisaタッチを使う時に知っておきたい過酷な現実【追記あり】
- Others2021/07/11Slackに予約投稿機能ができて嬉しいけどそれでもまだ少し不満な理由【追記あり】
- CSS2020/04/30【CSS】tailwind.cssでよく使うデザインパターン
- CSS2019/03/30【CSS】100vhは「一画面」ではないという罠
- CSS2020/06/09【CSS】max-font-sizeやmin-font-sizeを使いたくなったら
- Vue2019/06/29【JS】Vueの:classの書き方3通り
- JavaScript2020/09/02【JS】yarnの長所とyarnからnpmに戻ってきた理由
- React2020/06/04【JS】ReactのclassNameの色々な書き方紹介