JavaScriptに関するお知らせ

SINCE2019
ホーム
>
Googleフォームの「結果の概要を表示する」を押してはいけない

Googleフォームの「結果の概要を表示する」を押してはいけない


こんにちは!大学生のころGoogleフォームを布教しまくってたMizutani(@sirycity)です。みんなすげーって顔してた。

今日はそんなGoogleフォームの禁じ手、 「結果の概要を表示する」 についてです。

結論

「結果の概要を表示する」は触らないで。こいつが必要になるケースなんて未来永劫ありません(個人の感想です)

幸いにしてデフォルトではオフになっています。

はじめに

GoogleフォームはGoogleが出してるフォームのSaaSです。まあGoogleフォームの説明はいいですね。

Googleフォームはいろんな設定ができます。フォームの管理画面で「設定」を押せば色々出てきます。そのうちの一つが今回のテーマである結果の概要を表示するです。デフォルトではオフになってるこいつをオンにすることで、出題側だけじゃなくて回答者側もアンケート結果を見ることができるようになります。

…要ります?この機能。

起こること

回答者が他人の回答を見れるようになります。つまりフォームで個人情報とかを集計していたら終了です。住所とか。

問題点

日本語がおかしい

「結果の概要を表示する」って字面から「他人の回答も公開する」には繋がらないでしょう。明らかに説明が下手です。「(回答者に、他人の)結果の概要を(も)表示する」って言いたいんでしょうが和訳が終わっとる。和訳下手なのはMicrosoftの専売特許かと思ってました。

ってか概要って言いつつ全部の結果公開されるんで概要ですら無いです。普通に誤訳。「結果」も「表示」もなんか言葉のチョイス変ですね。熟語全敗しとるやんけ。一番大事な「「「他人のやつも」」」って情報が完璧に抜け落ちてます。

設定画面が気楽すぎる

設定画面の上から3番目のアコーディオンメニューの中の上から5番目のスイッチというなんとも微妙な位置にあるため誤爆しやすく気づきにくいです。赤文字になってるとかでもないのでノリで押しちゃっても気づかないです。即死魔法が道端に転がっています。

封じる方法が無い

管理コンソールからオフにできません(Googleフォーム自体を使えなくすることはできます)

そもそも機能自体いらない

回答者側から見て他人の回答をリアルタイムで見れる意味って何なんでしょうね。回答結果を公開したいなら出題側が後から公開すればいいし、そうすることで個人情報のフィルタリングも自然に組み込まれます。ってか実態としてこのワークフローが一般的かと思います。

全くもって不要な非同期性です。アンケートで「個々人の集計日時」なんて計測しないですよね。

対策

分かってる人が設定するしかないです。それかJotformみたいな専門の代替サービスを利用するか。値段が高い?まあ個人情報漏えいよりはマシでしょう。

さいごに

今回この記事書こうと思ったきっかけは先日まさにこれが原因のニュースを見たからです。

■Googleフォームズからの個人情報漏えいについて(お詫びとご報告) - 大阪市コミュニティ協会

嘘です。僕も大学のころやらかしたことがあるからです。以上。



NotionからCodaに乗り換えて1ヶ月経った感想
PREV
2023-10-16
NotionからCodaに乗り換えて1ヶ月経った感想

ブラウザを2年ぶりにVivaldiに乗り換えた感想
NEXT
2023-12-13
ブラウザを2年ぶりにVivaldiに乗り換えた感想